何か周りでみんなエルダードラゴンハイランダーやってて面白そうなので、
ちょっとデッキを考案中。
で、昔のカードを引っ張り出したりテキストを確認したりした所、
ちょっとだけ変なコンボを思いつく。
いや単に《閃光》から《夜陰明神》プレイして神聖カウンター取り除くだけなんですが…
決まると対戦相手というか、自分以外のプレイヤーのハンドが全部飛びます。
ということで似た様なパターンを探した所…
《一なる否命》で好きなスピリットを場に。
《浄火明神》で《疫病風》
《激憤明神》で《ハルマゲドン》
《強奪する悪魔》で全体に《恐怖》
明神サイクルでは、《生網明神》と《風見明神》は微妙。
《触れられざる者フェイジ》は出しても意味が無いですね。
当然CIP&PIG能力持ちは強力。
まあこちらは散々研究されてるでしょうが…
《アカデミーの学長》って使えたっけ?
補足:
閃光のテキストが、場に出しても良いだった…
プレイじゃないので明神のカウンターは乗りませんねorz
ちょっとデッキを考案中。
で、昔のカードを引っ張り出したりテキストを確認したりした所、
ちょっとだけ変なコンボを思いつく。
いや単に《閃光》から《夜陰明神》プレイして神聖カウンター取り除くだけなんですが…
決まると対戦相手というか、自分以外のプレイヤーのハンドが全部飛びます。
ということで似た様なパターンを探した所…
《一なる否命》で好きなスピリットを場に。
《浄火明神》で《疫病風》
《激憤明神》で《ハルマゲドン》
《強奪する悪魔》で全体に《恐怖》
明神サイクルでは、《生網明神》と《風見明神》は微妙。
《触れられざる者フェイジ》は出しても意味が無いですね。
当然CIP&PIG能力持ちは強力。
まあこちらは散々研究されてるでしょうが…
《アカデミーの学長》って使えたっけ?
補足:
閃光のテキストが、場に出しても良いだった…
プレイじゃないので明神のカウンターは乗りませんねorz
コメント