ドラフト雑感

2008年7月15日 TCG全般
プライベートでSSEをやった感想。

1、ミミックゲー?

まずミミックサイクルがダメ過ぎ。
色の合ったミミックを固め取りするだけで、ゲームが簡単になります。

特に色が合うエンチャントがあると鬼。
特にダメなのが白黒と黒緑。

《夜空のミミック》に《御身の刃》をつけると3ターン目に7/7フライングが登場。
次のターンからも普通に5/4時々7/7フライングですし…(--;

《森潜みのミミック》に《神性の贈り物》がつくと、6/7寄せ餌接死委縮クリーチャーが。
頑強付きだろうが全部持っていかれるので、相手だけラスゴの世界ですね。

まあ、《神性の贈り物》や《御身の刃》は単体でもかなり強力。
特に緑黒のハイブリッドは優秀なのが多いので洒落になりません。

2、結局多色?

イーブンタイドのカードはかなり強力。
となると、下手に単色に決め撃つよりも2色に散らしておいた方が、結果的に対抗色のハイブリッドが取りやすくなるのではないでしょうか?

ぶっちゃけ、友好色2色あればシャドームーアのハイブリッドは4つまでケアできるはずなので、受けが非常に広くなるはず。
いっその事3色志向でイーブンタイドで2色に調整とか言う戦略までありかも。

3、コンボパターンは覚えておくべきかと

シャドームーアが入った瞬間、即死級のコンボが大量発生。
覚えておかないと速攻で死が見えますね。

今のところ把握しているのが、

・《羽軸トゲ》+《献身のドルイド》

無限パンプで瞬殺…、と思いきや実は委縮ブロックで何とかなることも…、まあターン終了までに速攻でカウンター取り除かれそうな気はしますが。
黒いし緑だしサイズでかくなるし、かなり除去りにくそうですね。

あとおまけとして
+《見下し》 トランプル
+《栄華の防衛》 無限トークン
+《非道な導師》 トランプル
辺りも要注意かと。

まあ普通に-1/-1カウンター取り除けるだけでも十分強い気はしますね。

・《消し去りの才覚》+アンタップシンボルを持つクリーチャー

有名どころでは《ピリ=パラ》《純視のメロウ》となりますが、膠着状態では2〜3マナかかるやつでも十分フィニッシャーになりえます。
例えばターンエンドに《絹縛りのフェアリー》で3体ずつタップ&バウンス食らえば普通は死亡です…
《憎悪剥ぎ》辺りに撃たれたらというのもありますが…、流石にレアは気にしなくて良いでしょうね。

・《神性の贈り物》+緑黒のハイブリッド

上にも書きましたが、寄せ餌+接死で自分で倒れられないクリーチャーはほぼ全滅させられます。
緑黒だと何でも良いので、《憎まれ者のトロウ》で再生されながら殴られたら目も当てられない事態が…

といった感じでしょうか。

にしても緑黒には優秀なクリーチャーがそろってますね(--;
白の除去の充実具合もかなりのものです。

この辺りを考えながらシャドームーアはピックする必要がありそうですね。

コメント

最新の日記 一覧

<<  2025年7月  >>
293012345
6789101112
13141516171819
20212223242526
272829303112

お気に入り日記の更新

テーマ別日記一覧

この日記について

日記内を検索