ステロと青黒が問題か…
2007年12月1日 TCG全般ということでサイド調整中のデッキ。
ぐるぐる回したところ、パーミ相手には7:3ぐらいで勝てる感じ。
やっぱり青相手での《猛牛の目》はえぐい。
《猛牛の目》自身も、《永劫の年代史家》で大量ドロー&大量マナからのスペル連打で無理やり通すこともできますね。
ただ、ブン回りや事故では負けるのは仕方がないということで。
でもって正直どうしようと悩んでいるのが、ステロと青黒。
一応《神の怒り》とか入ってある程度耐性はつけてあるのだけど、《紅蓮地獄》で流れないクリーチャーしか出てこないので正直つらい。
同じことが青黒にも言えるのだけど、こっちは《影魔道士の浸透者》が止まらないのでもっと性質が悪い。
あまり環境には居なかったのだけど、そろそろメタの回転ではどう転ぶかわからないですしね〜
バッサリ切るしかないのかな?
ぐるぐる回したところ、パーミ相手には7:3ぐらいで勝てる感じ。
やっぱり青相手での《猛牛の目》はえぐい。
《猛牛の目》自身も、《永劫の年代史家》で大量ドロー&大量マナからのスペル連打で無理やり通すこともできますね。
ただ、ブン回りや事故では負けるのは仕方がないということで。
でもって正直どうしようと悩んでいるのが、ステロと青黒。
一応《神の怒り》とか入ってある程度耐性はつけてあるのだけど、《紅蓮地獄》で流れないクリーチャーしか出てこないので正直つらい。
同じことが青黒にも言えるのだけど、こっちは《影魔道士の浸透者》が止まらないのでもっと性質が悪い。
あまり環境には居なかったのだけど、そろそろメタの回転ではどう転ぶかわからないですしね〜
バッサリ切るしかないのかな?
コメント