プレインズウォーカー
2007年9月14日 TCG全般っつうことでプレインズウォーカーの情報もちらほらと。
青以外は一応出てきてますね。
でもって、能力はというと…
---------------------------------------------
Ajani Goldmane / 2WW
Planeswalker - Ajani
+1: You gain 2 life
-1: Creatures you control get +1/+1 and vigilance until end of turn
-6: Put an X/X white Avatar creature token into play with power and toughness each equal to your life total.
Loyalty: 4
軽くて出せばとりあえず2ライフ。
2つ目の能力も、意外と使えそうなので、白ウィニーになら居場所が無きにしも非ずという感じ?
リミテッドだと正直猛威をふるいまくりそう。
毎ターン2ライフゲイン、場が整ったら全体パンプ+警戒でぶん殴られたら正直たまりませんね。
最後のはまあおまけ程度かな?
黒や緑の派手な能力にはちと見劣りするけれど、意外とこの位の方が構築でも居場所があるかも。
---------------------------------------------
Liliana Vess / (リリアーナ=ベス) (3)(黒)(黒)
Planeswalker− Liliana Lorwyn レア
+1:プレイヤー1人を対象とする。そのプレイヤーはカードを1枚捨てる。
-2:あなたのライブラリーからカード1枚を探し、あなたのライブラリーを切り直す。その後、そのカードをその一番上に置く。
-8:すべての墓地にあるすべてのクリーチャー・カードをあなたのコントロール下で場に出す。
5
出れば取りあえず相手の手札を1枚パクリ。
2番目は吸血というよりソーサリータイミングなので残酷な教示者の方ですね。
でもカードアドバンテージを失わない&マナがいらないので比べ物にならん強さ。
複数回使えることを考えるとここまで強くて大丈夫なのかと心配。
ただ、最後の能力は現在の環境と微妙にあっていない気が。
---------------------------------------------
Chandra Nalaar / (チャンドラ=ナラール) (3)(赤)(赤)
Planeswalker− Chandra Lorwyn レア
+1:プレイヤー1人を対象とする。Chandra Nalaarは、そのプレイヤーに1点のダメージを与える。
-X: クリーチャー1体を対象とする。Chandra NalaarはそれにX点のダメージを与える。
-8: Chandra Nalaarは、そのプレイヤーとそのプレイヤーがコントロールする各クリーチャーにそれぞれ10点のダメージを与える。
6
やっぱり赤は火力。
5マナでプレイヤーに1点というのは微妙だけど、出した瞬間全部投げればドラゴンも落とせます。
ただ、プレイヤーとクリーチャーが区別されているのが微妙…
一瞬強そうに思ったけど、この重さで今の赤いデッキに入るスペースはなさそうな気がしますな。
---------------------------------------------
Garruk Wildspeaker / (ガルクの野生語り) (2)(緑)(緑)
Planeswalker− Garruk Lorwyn レア
+1:土地を2個対象とし、それらをアンタップする。
-1:緑の3/3ビースト・クリーチャー・トークンを1体場に出す。
-4:あなたがコントロールするクリーチャーは、ターン終了時まで+3/+3の修整とトランプルを得る。
3
これまた軽め。
っつうか実質2マナでプレイできるのは正直どうかと。
1つ目の能力も十分強いのに、2つ目とか3つ目もぶっ壊れ気味。
というか、最後のカウンターできずマナもかからん《踏み荒らし》っつうのはのは正直どうかと…
---------------------------------------------
実際に使ってみないとわからないけど今のところ印象としては、緑>黒>白>赤という感じでしょうか。
緑は単純明快、黒はコントロールに絶大な恩恵をもたらしますし、白はウィニーの性質とマッチしている。
赤だけなんか中途半端な感じ。
後は青ですな。
ソーサリータイミングと言っている時点でカウンターはあり得ないので、ドローとバウンスの類でしょうな。
ただ+1能力でその辺りを入れると強すぎるので、ライブラリトップがいじれるとかかな?
流石に飛行とか相手の手札を見るとかはないでしょうし。
となると、
+1:ライブラリトップを何枚か見て好きな順に置き直す
-3〜4:2〜3枚ドロー
-8:相手のパーマネントを盛大にバウンス
とか言う感じになりそうな予感。
まあ、まだほとんど非公式スポイラーの情報ですから、他の奴も(黒以外は)実際は違う可能性も高いですけどね。
青以外は一応出てきてますね。
でもって、能力はというと…
---------------------------------------------
Ajani Goldmane / 2WW
Planeswalker - Ajani
+1: You gain 2 life
-1: Creatures you control get +1/+1 and vigilance until end of turn
-6: Put an X/X white Avatar creature token into play with power and toughness each equal to your life total.
Loyalty: 4
軽くて出せばとりあえず2ライフ。
2つ目の能力も、意外と使えそうなので、白ウィニーになら居場所が無きにしも非ずという感じ?
リミテッドだと正直猛威をふるいまくりそう。
毎ターン2ライフゲイン、場が整ったら全体パンプ+警戒でぶん殴られたら正直たまりませんね。
最後のはまあおまけ程度かな?
黒や緑の派手な能力にはちと見劣りするけれど、意外とこの位の方が構築でも居場所があるかも。
---------------------------------------------
Liliana Vess / (リリアーナ=ベス) (3)(黒)(黒)
Planeswalker− Liliana Lorwyn レア
+1:プレイヤー1人を対象とする。そのプレイヤーはカードを1枚捨てる。
-2:あなたのライブラリーからカード1枚を探し、あなたのライブラリーを切り直す。その後、そのカードをその一番上に置く。
-8:すべての墓地にあるすべてのクリーチャー・カードをあなたのコントロール下で場に出す。
5
出れば取りあえず相手の手札を1枚パクリ。
2番目は吸血というよりソーサリータイミングなので残酷な教示者の方ですね。
でもカードアドバンテージを失わない&マナがいらないので比べ物にならん強さ。
複数回使えることを考えるとここまで強くて大丈夫なのかと心配。
ただ、最後の能力は現在の環境と微妙にあっていない気が。
---------------------------------------------
Chandra Nalaar / (チャンドラ=ナラール) (3)(赤)(赤)
Planeswalker− Chandra Lorwyn レア
+1:プレイヤー1人を対象とする。Chandra Nalaarは、そのプレイヤーに1点のダメージを与える。
-X: クリーチャー1体を対象とする。Chandra NalaarはそれにX点のダメージを与える。
-8: Chandra Nalaarは、そのプレイヤーとそのプレイヤーがコントロールする各クリーチャーにそれぞれ10点のダメージを与える。
6
やっぱり赤は火力。
5マナでプレイヤーに1点というのは微妙だけど、出した瞬間全部投げればドラゴンも落とせます。
ただ、プレイヤーとクリーチャーが区別されているのが微妙…
一瞬強そうに思ったけど、この重さで今の赤いデッキに入るスペースはなさそうな気がしますな。
---------------------------------------------
Garruk Wildspeaker / (ガルクの野生語り) (2)(緑)(緑)
Planeswalker− Garruk Lorwyn レア
+1:土地を2個対象とし、それらをアンタップする。
-1:緑の3/3ビースト・クリーチャー・トークンを1体場に出す。
-4:あなたがコントロールするクリーチャーは、ターン終了時まで+3/+3の修整とトランプルを得る。
3
これまた軽め。
っつうか実質2マナでプレイできるのは正直どうかと。
1つ目の能力も十分強いのに、2つ目とか3つ目もぶっ壊れ気味。
というか、最後のカウンターできずマナもかからん《踏み荒らし》っつうのはのは正直どうかと…
---------------------------------------------
実際に使ってみないとわからないけど今のところ印象としては、緑>黒>白>赤という感じでしょうか。
緑は単純明快、黒はコントロールに絶大な恩恵をもたらしますし、白はウィニーの性質とマッチしている。
赤だけなんか中途半端な感じ。
後は青ですな。
ソーサリータイミングと言っている時点でカウンターはあり得ないので、ドローとバウンスの類でしょうな。
ただ+1能力でその辺りを入れると強すぎるので、ライブラリトップがいじれるとかかな?
流石に飛行とか相手の手札を見るとかはないでしょうし。
となると、
+1:ライブラリトップを何枚か見て好きな順に置き直す
-3〜4:2〜3枚ドロー
-8:相手のパーマネントを盛大にバウンス
とか言う感じになりそうな予感。
まあ、まだほとんど非公式スポイラーの情報ですから、他の奴も(黒以外は)実際は違う可能性も高いですけどね。
コメント