ということで10版シールド戦。

もらったパックに、
《樹上の村》
《ロクソドンの戦槌》
《ハリケーン》
《センギアの吸血鬼》
が存在、レアゲの予感。

除去も《残酷な布告》《恐怖》が存在して良い感じ。
実は《隠された恐怖》と一緒に《ゴブリンの太守スクイー》も出てきいるので、一緒に入れようかと一瞬思ったのは秘密である。

1戦目:

ROUND1
相手が土地3枚で止まっているところで、《不屈の自然》から《隠された恐怖》《グールの大群》出して、小物を全部除去って終了。

ROUND2
やっぱりファッティ出して相手がチャンプしたのを押し切って終了。

正直何も引かなかったけど、相手が小物しか居なかったので、ファッティ高速召喚で終了でした。
飛行持ち居てもアタックできなければ一緒ですね。
こちらはテンポゲーだった。

2戦目:

ROUND1
《吸血コウモリ》が1回殴った後、《不屈の自然》から《センギアの吸血鬼》登場。
相手サイドに《噛みつきドレイク》が出たのを《残酷な布告》かけたら《送還》したので嫌な予感がしたので、《恐怖》で落とす。
で、一発殴ったら《神の怒り》で流されました…orz
でもって《貪欲なるネズミ》でハンドを捨てさせられたが、手札に《木登りカヴー》《ロクソドンの戦槌》が残る。
でもってカヴーのドローは《ハリケーン》。
ということでカヴー→戦槌で1回殴ったところ、相手がチャンプブロッカーを大量に召喚。
とにかくダメージを通したかったので殴って2コ1とったところで、さらに《憎悪の織り手》《はさみカブト虫》《レオニンの円月刀》を召喚。
《憎悪の織り手》に装着してぶん殴ると、《はさみカブト虫》のみブロックされて《憤怒の織り手》は通る。
ライフが射程圏内になったところで、《憎悪の織り手》が《説得》されてしまう…
手札は《復活》《隠された恐怖》《ハリケーン》。
あ”〜、《ロクソドンの戦槌》取り返せないや。
ということで、《ハリケーン》全力で終了。

《帰化》をサイドイン。

ROUND2
《樹上の村》から森沼とセットして殴る。
1ターン休んで《ラノワールの歩哨》を出して、やっぱり殴る。
ここで相手も《サマイトの癒し手》《ありがたい老修道士》を出してくる。
無視して殴ると当然《樹上の村》がダブルブロック。
判っていたので《ありがたい老修道士》を《恐怖》で落として2コ1。
そこで《吸血コウモリ》出すと、《ロクソドンの神秘家》が。
酔っている間に《樹上の村》と《吸血コウモリ》で殴るが当然1度はスルー。
実はこの時点で《ハリケーン》が手札にあって、相手のライフが射程圏内(残り3)。
ただ、撃たなくてもそのまま押し切れそうなので次のターンフルアタックかけたら《樹上の村》が《送還》くらってエルフが死亡。
ここで相手のライフは1。
ということで《樹上の村》をセットして次のターン《ハリケーン》全力で終了。

やっぱりレアゲなのか…

コメント

最新の日記 一覧

<<  2025年7月  >>
293012345
6789101112
13141516171819
20212223242526
272829303112

お気に入り日記の更新

テーマ別日記一覧

この日記について

日記内を検索